ふわっと優しいパステルの粉を削って、
指先でスーッと色を広げていく。
好きな形を重ねるだけで、美しい曼荼羅の花が咲きます。
🌸 れー夢式曼荼羅アートって?🌸
「もっと楽に、きれいに描きたい…」
めんどうくさがり屋な私の想いから生まれました。
カンタン・キレイ・自由 に描けるのが「れー夢式」の特徴です。
だ・か・ら
そんな嬉しい言葉が聞けるのもこのアートの特徴です!
多くの方がパステルも絵も初心者。
でも曼荼羅アートは形をなぞっていくだけ。
誰でも世界でひとつだけの Only One アート が描けます。
🌸 曼荼羅アートはこんな方におすすめです 🌸
絵が苦手だけど曼荼羅を描いてみたい
パステルに触れるのが初めて
自由に描けず悩んでいる
五芒星や桜など特別な形にチャレンジしたい
生徒さんがうまく描けず困っている
将来、教えることも考えている
カラー・アートセラピーに活用したい
パステルアートの幅を広げたい
自分だけの時間、夢中になれることが欲しい
🌸 はじめて曼荼羅アートを描いた皆さまの声 🌸
曼荼羅アートをはじめて描いた方たちから、たくさんの喜びの声が届いています。ここではその一部をご紹介します。
描いた曼荼羅アートを見て、家族が「綺麗だね」と誉めてくれました。
幼稚園の娘が「私も描きたい!」と言うので、さっそく一緒に楽しみました。子どもと一緒に描けるのが嬉しいです。
以前は周りの意見に流されがちでしたが、曼荼羅アートを続けているうちに「自分の想い」をしっかり持てるようになってきました。少しずつ、自信がついています。
接客業をしているので、毎晩、一人の時間に曼荼羅アートを描いています。自分と向き合えるこの時間が、とても心地よくて、今では大切な日課です。
曼荼羅アートを始めてから、自分でも驚くほど穏やかになった気がします。以前は小さなことでイライラしていたのに、今では笑っていられるように。
絵には全く自信がなくて、美術も苦手でした。でも、曼荼羅アートを描いて「私にも描けるんだ!」と嬉しくなりました。他のことにも少しずつ自信が持てるようになっています。
実は、曼荼羅アートを描くようになってから、タバコをやめることができました。不思議ですが、心が満たされているせいか、欲しくならなくなったんです。
YouTubeから生まれたパステルアートやYouTubeメンバー限定動画を動画で提供しています。
分校でも習うことが出来ますので、オンライン・対面をご希望の際は問い合わせください