🌸苦手を克服 曼荼羅アート消しゴム克服講座
曼荼羅アートを描いていると、消しゴムの使い方で悩むことはありませんか?
「柔らかい表現にしたいけど、どうやって消しゴムを使えばいいの?」
そんなお悩みにぴったりの講座です。
直接先生から習いたい方は >>> 分校・認定講師
※れー夢式未経験でも、曼荼羅に慣れている方なら参加可能です
※受講後のレッスン開催はできません
柔らかい波模様を消しゴムで表現する練習です 。
この講座では、れー夢式曼荼羅アートの技法に基づき、消しゴムを使った表現力を磨くレッスンをお届けします。動画を見ながら練習することで、作品作りや教えるときに自信を持てるようになります。
📹 配信動画(全3本)
・消しゴムとなみなみの解説
・デモンストレーション①
・デモンストレーション②
🎥 補足・練習用動画(全3本)
・(旧)なみなみと消しゴム練習
・曼荼羅アート練習帳・アドバンス1
・曼荼羅アート練習帳・アドバンス2
👉 合計6種類の動画を視聴可能。
れー夢式の描き方に基づいており、理解には曼荼羅アートの経験が必要です
こちらのみのレッス受講も可能です >>>申し込み
型紙と消しゴムで平面の曼荼羅に奥行を加える方法を学びます
柔らかいドレープ表現を曼荼羅に取り入れ、左右非対称(アシメトリー)のバランス感覚を練習します
直線で作る曲線の美しさを活かし、その奥に花のような曼荼羅を描く練習です